- 新規応募停止とは
- 新規応募停止が適用される条件と期間
- 新規応募停止中に利用が制限されること
- 新規応募停止が解除されたら
新規応募停止とは
一定期間、新たにお仕事へ応募できない状態のことを「新規応募停止」といいます。新規応募停止が適用されても、その時点で既に勤務が確定しているお仕事については自動でキャンセルされません。
新規応募停止が適用される条件と期間
新規応募停止の期間は、どのような状況で適用されたかによって異なります。詳しくは以下の表をご確認ください。
状況 | 新規応募停止の期間 |
確定済のお仕事をご自身でキャンセルした場合 | 3時間 |
信用スコアが0になった場合 | 2週間 |
無断欠勤が確認された場合 | 一定期間 |
新規応募停止中に制限されること
新規応募停止の適用期間中にご利用いただける機能と制限される機能は以下の通りです。
機能 | 制限状況 |
登録情報の変更 | 可能です |
お仕事の閲覧 | 可能です |
お仕事の応募 | すべてのお仕事に応募することができません |
確定済のお仕事 | 自動キャンセルはされません、予定通りご勤務ください |
確定済の報酬の振り込み | 可能です |
新規応募停止が解除されたら
- 新規応募停止期間終了後のサービス利用について
停止期間が終了すると、すべてのお仕事に新規で応募いただけるようになります。
- 信用スコアの回復について
信用スコアが「0点」になった場合、新規応募停止期間の終了後、信用スコアは「2点」から再開されます。その後、勤務を完了するごとに+1点ずつ回復します(最大10点)。ただし、遅刻が発生した勤務ではスコアは回復しませんのでご注意ください。
<注意>
・「新規応募停止中」「応募制限中」でも、すでに確定している勤務は自動でキャンセルされません。
キャンセルしたい場合は、個別にキャンセル申請を行なってください。