- 概要
- 対応方法
- 資格証の有効期限が失効した場合
- 資格証の原本が手元にない場合
- 資格証の登録が旧姓の場合
概要
「応募可能資格」が設定されたお仕事に応募するためには、事前に資格証を登録し、承認を受ける必要があります。介護・ヘルスケア領域の資格をお持ちの場合には、応募前に資格証の登録手続きをお願いします。登録可能な資格は以下を確認ください。(2025年5月現在)
介護福祉士 |
介護職員実務者研修 |
介護職員初任者研修 (旧ヘルパー2級) |
主任介護支援専門員 | 介護支援専門員 (ケアマネージャー) |
福祉用具専門相談員 |
看護師 | 准看護師 | 理学療法士 |
作業療法士 | 言語聴覚士 | 社会福祉士 |
社会福祉主事任用資格 | 精神保健福祉士 |
管理栄養士 |
栄養士 | 調理師 | 柔道整復師 |
鍼灸師 | あん摩マッサージ指圧師 |
<補足>
・資格証の審査には最大で3営業日ほどお時間をいただきます。
・お急ぎの場合、お早めのご登録をお願いいたします。
資格証の有効期限が失効した場合
資格証の有効期限が失効している場合、「応募可能資格」が設定されたお仕事へ応募することはできません。再度、資格証の登録をお願いします。
資格証の原本が手元にない場合
現在の居住先以外の場所で保管している
保管先の管理者やご家族に資格証の画像を撮影・共有を依頼してください。
撮影された画像を使用し、資格書登録の申請を行うことができます。
資格証を発行申請中
以下の内容が全て記載れている場合に限り、登録済証明書で代用することができます。
- 姓名(本人確認書類と同じものに限る)
- 登録番号
- 登録年月日
- 承認者の捺印
登録済証明書以外の合格証書や見込み証などを提出いただいても、認証することができません。
お手元に資格証が届いたタイミングで、申請をお願いいたします。
資格証を紛失した
資格の発行元機関へ再発行の手続き依頼をお願いいたします。
お手元に資格証が届いたタイミングで、ご申請ください。
資格証の登録が旧姓の場合
資格証の登録が旧姓の場合、「応募可能資格」が設定されたお仕事へ応募することはできません。名前変更手続き後、再度、資格証の登録をお願いいたします。